2019年10月6日 峨山道トレイルラン

大会名 第5回峨山道がさんどうトレイルラン Gasando Trail running
開催日 2019年10月6日(日)
開催地 石川県 羽咋はくい市・輪島市
エントリー 2019年4月12日(金)~2019年9月1日(日)
「e-moshicom(イー・モシコム)」からお申込み下さい。 e-moshicom(イー・モシコム)からエントリー
種目 トレイルランニング

距離 累積標高 トレイル率 ITRAポイント
77km 約2,900m 約70% 3ポイント予定

※3㎞/6㎞/10kmのショートコースの開催要項は別に定め有り

受付時間・場所 【前日】10月5日(土)

会場 所在地 開始 終了
羽咋市役所
(隣接体育館)
羽咋市 12:00 18:00

※JR羽咋駅より約0.4km 無料駐車場有り
【当日】10月6日(日)

会場 所在地 開始 終了
邑知小学校
(スタート地点)
羽咋市飯山町ロ20 3:00 4:20

※邑知小学校には駐車できません、下記「駐車場」を参照

開会式
ブリーフィング(競技説明)
前日受付会場で開会式・ブリーフィングを行います。
義務ではありませんが都合のつく方は是非参加ください。

日時 時間 場所
10月5日(土) 第1回 14:00~15:00 羽咋市役所(隣接体育館)
第2回 16:00~17:00
スタート 10月6日(日) 5:00 邑知小学校(羽咋市)
※邑知小学校までは、「アクセス(シャトルバス)」をご利用ください、下記「駐車場」を参照
フィニッシュ 總持寺祖院そうじじそいん(輪島市門前町)
※ゴール後は、「アクセス(シャトルバス)」をご利用ください、下記「駐車場」を参照
制限時間 15時間00分(ゴール閉鎖20:00)
エイド
(給水及び関門時刻)
※エイドでは、通過チェックを行います

エイド名 距離 食糧 トイレ 関門
1A 永光寺ようこうじ 5km 常設
2A 矢駄やだ 20km 仮設
3A 徳田とくだ 30km 仮設 11:00
4A 土川つちかわ 41km 仮設
5A 釶打なたうち 50km 常設 14:30
6A 稗造ひえづくり 57km 常設 16:00
7A 植戸うえど 67km 仮設
8A 南山みなみやま 71km 仮設 18:30
  • 1A及び7Aを除くエイドでは、水と塩が補給できます
  • 禅師の往時を偲び、5A(釶打)を除いて食糧の提供はありません
  • 5A (釶打)の食糧…塩おにぎり(1人2個まで)・地元産品など
参加資格 年齢18歳以上の健康な男女で、全コースを迷うことなく、制限時間内に完走する自信がある者。
参加前に健康診断を行うことを推奨します。
参加費 13,000円(無料送迎バスあり)
※学生割引として、受付時において学生証等の提示で3,000円分QUOカードを進呈します。
対象は、大会日当日に大学又はこれと同程度と認められる学校に在学する30歳未満の学生とします。
参加賞 地元特産品
表彰
部門 要件 男女別
上位入賞 上位1位~5位まで あり
特別完走賞 峨山タイム(10時間30分以内)完走者 なし
五哲賞 59歳以上の峨山タイム完走者上位5名 なし
※その他 スポンサー、輪島市、羽咋市より各賞有り
定員 650人
保険 主催者が傷害保険に加入
荷物 10月6日(日)当日のみ、荷物を預かります

荷物預かり場所 邑知小学校(スタート地点)
荷物受取り場所 門前総合支所(ゴール地点)
参加案内 郵送にて通知(おおむね大会日の3週間前を予定)
記録証 第5回記念「永光寺・總持寺祖院の御朱印付き走破之証」
駐車場 駐車時間 10月5日(土)12:00~7日(月)6:00

場所 台数 料金
羽咋市役所 200台 無料
羽咋体育館(総合運動公園P) 300台

※参加案内時に送付する、駐車許可証をもって割り当てします
※ゴール側の門前駐車場は自由に利用いただけます(無料)

応援バス 後日、公式ホームページ・フェイスブックで案内
入浴 受付にて、参加者全員に温泉入浴券をサービス

施設名 所在地 利用期間 無料送迎
ユーフォリア千里浜 羽咋市 5日~6日 5日のみシャトルバス
じんのびの湯 輪島市 6日のみシャトルバス
携行品 【必須】
身の安全を図るため、下記の携行品を必須とします。
スタート前に持ち物検査を行います。次の8点を携行していない場合は、その場で失格となりますので、必ず用意ください。

  1. 完走するために必要十分な水が入るボトルや、ハイドレーションシステム
  2. ヘッドライトまたはハンドライト(注意:CP5の稗造を14:00以降に通過する際にライトチェックを行います。ライトが無い場合や点灯しない場合はその場で失格となります。)
  3. 雨具の上着(ゴアテックス等)または防寒具(山中で動けなくなった場合、低体温症で死に至る危険もあります。簡易な雨具はレース中に破損して意味をなさない場合がありますので、注意して下さい。)
  4. 配布されるナンバーカード、計測用バンド
  5. 完走することができる行動食(注意:5A釶打 50km塩おにぎり2個・お菓子等以外は食糧の提供はありません。)
  6. 主催者が配布するコースマップ(参加案内に同封予定)
  7. エマージェンシーブランケット
  8. 健康保険証のコピー

【推奨】

  1. ライトの予備電池又は予備ライト
  2. コンパス(方位磁石)
  3. 携帯コップ又はそれに準じるもの(注意:給水所にに紙コップの用意はありません)
  4. ホイッスル(緊急時の救助合図用)
  5. 手袋(転倒時の怪我予防のため着用を推奨、トレイルラン初級者の方は、転倒時の怪我予防のため、肌の露出が少ないウェア着用推奨)
  6. 帽子(日除けまたは雨除け)
  7. ファーストエイドキット(絆創膏、テーピングテープ等)
  8. 熊よけ鈴
  9. 日焼け止め、ワセリン等(冷え予防、止血用)
  10. 携帯電話、保険証、筆記用具及び現金など
  11. 雨具のズボン(上着は必須)
注意事項
  1. ストック、ポール類の使用については、2A矢駄(20km)まで使用を禁止します。
  2. 事前に健康診断を行うこと推奨します。
  3. 受付に遅れた場合は出走をお断りする場合があります。
  4. 荒天や天災等、レースを行うことが不可能だと判断される場合、競技を中止することがあります。
  5. レース中の事故については、応急処置のみ行います。
  6. コースの整備につきましては最大限の努力をいたしますが、一部に竹、木の切株などがあります。
    踏み抜きがないよう厚手のシューズを履き、転倒した場合にケガをしないよう手袋を着用し、ロングタイツを履くことを推奨します。
  7. コースの一部にクマの目撃情報がありますので、念のため鈴をつけることをお勧めします。
  8. コースは一般利用者(登山者、ハイカー、山林作業など)もいることを理解し、その通行を優先させてください。
  9. 競技以外の荷物についてはスタッフの指示に従い、所定の場所をご利用ください。ただし、貴重品・壊れ物等については各自管理してください。主催者側では紛失等の責任は負いません。
  10. ごみは必ず持ち帰ってください。